
『ヘチ 王座への道』8話ネタバレあらすじ「反撃の序章」
ヨニングン/イ・グム(チョン・イル)を襲う刺客
これまでかと思われたところに助けに入ったのはタルムン(パク・フン)
タルムンにとってはミン・ジノン(イ・ギョンヨン)との契約でヨニングンが邪魔者だが、以前ヨニングンに言われた言葉に希望を持っていた。
タルムンは密かにヨニングンに手を貸すことに
そして、同じ道を進もうと言った。
タルムンは自身のアジトにヨニングンを連れて行った。
そこには界隈のすべての情報がここに集まるという。
そこにはパク・ムンス(クォン・ユル)たちも招聘される。
そして今、タルムンの情報網からイ・イギョム(キム・ジョンス)とキム・チャンジュン(イ・ウォンジェ)が王に会い、ヨニングンを王に推していることを知った。
この状況にとにかく王に会いに行くとうヨニングン
しかし、老論派がもしヨニングンを認めなければ…
少論派も反対すればヨニングンは謀反とみなされその生命も危うい…
同じ頃、何者かに襲われるチョン・ヨジ(コ・アラ)
相手が悪くさらわれてしまう。
ヨジの姿が見えないことにパク・ムンスは違和感を覚え探しに出る。
ミン・ジノンはヨニングンが世継ぎになることは認めないという。
そのことを先王の王妃に進言すると王妃は自分の養子に迎え入れると言い、ヨニングンを世弟にしても良いと宣言した。
その言葉にミン・ジノンは敵である少論派(ソロンハ)との交渉をすることに。
不本意ながらもヨニングンを引きずり下ろすには休戦も辞さない考えのようだ。
この状況にミン・ジノンは右議政(ウイジョン)の役職と弘文館(ホンムングァン)の長の座を少論派に譲ると持ちかけた。
ミン・ジノンは「ヨニングンの謀反を断罪する」と言葉を付け加えた。
王はヨニングンを呼び、真相を聞いた。
ヨニングンは確かに世継ぎを狙ってはいるが、それは党派にとらわれない国の安寧のため、と宣言した。
その思いは王様と一緒だと。
さらに、この状況にミン・ジノンと少論派が自分(ヨニングン)を謀反の罪に仕立て上げようとしていると告げた。
その言葉を聞き、王も驚く。
そして、王は一睡もできず朝を迎えた。
明け方、ヨジがミン・ジノンの殺し屋に襲われたことがわかる。
パク・ムンスはタルムンに状況を聞き、助けに走る。
ヨニングンも行き先の当てはなかったが町に馬を走らせた。
パク・ムンスに続きタルムンも駆けつける。
相手の殺し屋は痛みを感じない人間
3人がかりでその殺し屋の動きを封じ、なんとか逃げ出した。
ヨニングンもタルムンの隠れ家に現れる。
そして、ヨジの元に
程なくヨジが目を覚まし、面々は安堵した。
そして、ヨニングンに対する王命が下された。
ヨニングンの元に王の親衛隊が現れる。
ヨニングンは謀反の罪で拘束されてしまうのか….
そして、親衛隊長がヨニングンのことを「世弟(セジェ)」と呼び、王命により今後親衛隊がヨニングンを守ると宣言した。
ヨニングンのことを世継ぎである「世弟(セジェ)」として王が指名したのだ。
そして、科挙の試験の不正が是正され新たな合格者が発表される。
その名簿の中にパク・ムンスの名前があった。
本人が言うような首席ではなかったが
パク・ムンスの合格にアボン(アン・スンギュン)やチャンダル(チョン・ペス)も自分の事のように喜んだ。
そして、ヨニングンの世弟襲名
その席で王景宗は「お前と私のの見つめる先が同じであるように」と言葉をかけた。
世弟も「私はいつでも王命を承ります」と答えた。
式典ではミルプングンやミン・ジノンらは悔しさに顔を歪めていた。
同じ頃、パクムンスも司憲府の新人監察として登庁
『ヘチ 王座への道』8話用語について
世弟(セジェ):王の弟で王位継承者
戸曹(ホジョ):財政を担当する官庁
右議政(ウイジョン):行政の最高官庁である議政府(ウイジョンブ)の3番目の高位官職者
弘文館(ホンムングァン):王の諮問機関
暗行御史(アメンオサ):王命により地方官吏の不正摘発を行った部署